ホースバックの活用

7月8日、毎月8日は「8の日」として、最近はコロナの状況を見ながら活動しています。

今回は「ホースバック」を使ったホースの展張(広げて伸ばす)を試してみました。

通常はクルクル巻きのホースを転がすように投げて展張します。

ホースバックを使ってみるのは今回が初めてです^^;

消防団のおじさんたちは、わからないなりに、それも楽しみながらやってみました。

まずはバックに入る大きさにホースをジグザグに畳みます。島田巻き、島田折り、折しまだ等と呼ばれる折り方です。

いつも率先して動いてくれる2名の消防団員がホースをオリオリしてくれました。

全部で3本のホース(合計60メートル)を折りました。

さて、バックにどう収めるか?

教本を参考にして、

「これでいいかな?、こーじゃない?、こーするといいんじゃない?」

みんなで試しながら楽しい時間です。

繋がって出せるように、バックの上部で繋げて何とか収納できました。

それでは、展張してみます。

ホース3本は重さもあり、担いで走るのは大変でした。

まずは台車に乗せて初挑戦!

するするーっとスムーズに出ました!

少し軽くなったところで、人が持って走ってみます。

更にスムーズ

いい感じ。

みんな笑顔になりました^^

上り坂や階段などクルクルに巻いたホースでは展張しにくい場所で活躍できそうです。

また、この日は詰所の清掃や植木の剪定

消防車の点検も行いました。

ホースバックや消防車など、活躍できない平和な日々が1番ですが、8の日は消防団として出来る事を、参加できる団員でやってます。

仕事や家庭で参加できない団員も、もちろんいます。ボランティアなので、参加は各自の判断で自由です。

消防団に興味がある方は、一緒にやってみませんか?

ご連絡お待ちしてます!

新入団員募集